佐久真 健輔

40代・男性・ カウンセラー歴15年

  • 電話(電話番号を使用)
  • 音声通話(Zoom・映像なし)
  • ビデオ通話(Zoom・映像あり)
  • 書くカウンセリング
得意分野
「自分を知る」ためのカウンセリング 親子関係 子育て 認知行動療法 発達障害 パニック障害

cotreeからの紹介文

てきぱきとしていて、柔らかい雰囲気のカウンセラーさんです。不登校や発達障害の支援、親子関係のご相談について精通されており、子どもに関するお悩みをお持ちの方におすすめのカウンセラーさんです。また、企業のストレスチェック後のカウンセリング等も担当されており、職場やキャリアについてもご相談いただけます。

セッション 初回:5,500/45分(2回目以降:5,500円/45分)

8

カレンダーにご希望の日時がない場合

「スケジュールをリクエストする」ボタンをクリックしてください。会員登録・ログイン後に、カウンセラーとメッセージ(ノート)を通してスケジュールの相談ができるようになります。

スケジュールをリクエストする(会員登録とログインが必要になります)

カウンセラー詳細

得意分野
「自分を知る」ためのカウンセリング 親子関係 子育て 認知行動療法 発達障害 パニック障害
主な資格など
産業カウンセラー、キャリアコンサルタント
経歴
私はカウンセリング業務に携わり、15年以上のキャリアを積んできました。1500人以上、3万回を超えるカウンセリング経験があります。具体的には、カウンセリングの提供、カルテ作成、ストレスマネジメント支援、心理テストの実施、コーチング、心理学講座や研修会の実施、キャリアコンサルティングなど幅広い業務を担当してきました。
メッセージ
はじめまして。佐久真健輔と申します。 私はカウンセリング業務に携わり、15年以上のキャリアを積んできました。 普段は2児の父親をしております。 カウンセリングを受けてみようかとお悩みの方に、少し自己紹介をさせていただきます。 高校では先生に言われるがまま指定校推薦で大学に行きましたが、うまくなじめずに大学で不登校に... スノーボードが大好きだったので、世間から逃げるように山に籠る居候生活を4年経験しました。 その後大学は中退してスノーボードの販売をするスポーツ会社にバイト~契約社員入社。このままキャリアを積んでいくのかな?と思っていた矢先に、自分に問題があり辞めることになり、急にキャリアチェンジ! 一体自分は何したいいか??全くわからないまま、友達に誘われて建築現場でとび職のお手伝いをすることに(辛かった…笑) その後、大失恋を経験!笑  山へ逃げたように今度は東京へ逃げる笑  東京で就職活動をして、民間の学童保育会社に入りました。 そこで、なんとなく子どもの心の支援に興味があることに気づいてきたものの、会社と折り合いが合わず、またまた逃げることに! その後引きこもり生活へ(ここでは少しお酒にも逃げました) その中で、自分も対人ストレスで悩んでいることを確信し、自分の学びの為にも、心理支援方面で就職活動をし、ようやく一社に採用され、カウンセラーとしての修業時代に突入。 そこから、紆余曲折を経てなんとか15年間、カウンセラーとして活動してきました。 私自身、立派に生きてきたわけではありません。 様々な出来事を経験して、その都度社会から色んな方法で逃げることを繰り返してきました。 カウンセリングを始めてからも、そこにお越しになられる方々も、どこか隠れてひっそり隠れて相談に通うようなところがありました。一人で悩んで、社会の隙間にひっそり隠れてひきこもってしまいたい、と思われる方も多くいらっしゃると思います。 そんな中で色んなことで悩まれている方々のお話を数多く聴かせていただいたからこそ、今悩まれている方々に、カウンセラーを身近に、手軽にちょっと話してみようと思っていただけるように活動しています。 私は大学で心理学を学んで、真っすぐに進んできたカウンセラーではありません。しかし社会で色んなことを経験してきたからこそ、皆様の色んなお話しに心から寄り添ってお話を聴かせていただきつつ、「本当の自分を知る」ことが出来るようお手伝いさせていただいたり、何かアドバイスが欲しいと思ってもらえるように共に歩ませて頂ければという想いです。