ストレスで身体症状がある - カウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

鹿島 貴幸

公認心理師

最短 8月3日(日) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

元外資系コンサルタントが、コーチとしてカウンセラーとして寄り添います。HSP気質の方、人生を前に進めたい方、適職が見つからない方、不安な方、一緒に探していきましょう。5年間・1000名弱のHSPさんの支援。安心してご相談してください。

赤坂 英紀

キャリアコンサルタント

最短 8月3日(日) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

私のミッションは、人が悩みや苦しみに潰されてしまうことなく、心と技(キャリア)と体を整え、レジリエンス(自己回復力・自己成長力)を養い、自分自身を最高に活かし自分らしく幸せに生きる、ことを全力で支援することです。何でもお気軽にご相談下さい。

山口 恵理子

臨床心理士公認心理師

最短 8月3日(日) 09:30 に予約できます

この時間で予約する

「何を話せばいいのかわからない」「気持ちが整理できていない」…悩みがまとまらないまま来られた方も、歓迎します。ゆっくりと対話を重ねながら、一緒に「心の整理整頓」をしていきましょう。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

こんなことで悩んでいませんか?

・電車に乗るとおなかが痛くなる ・緊張して下痢になってしまう ・ストレスがたまると偏頭痛がある ・病院に行っても特に病気ではないと言われる

身体症状って、どんなものがある?

目の疲れ・肩こり・腰痛・頭痛・めまい・耳鳴り・メニエール・下痢・便秘・食欲不振・過敏性腸症候群・胃潰瘍・緊張性の発汗・ほてり・不整脈・皮膚のかゆみ・アトピー性皮膚炎・じんましん・帯状疱疹・肌荒れ・湿疹・口内炎・ヘルペス・喘息・糖尿病・肥満症・高血糖症・慢性疲労症候群・自律神経失調症・生理不順・月経前症候群・月経困難症・更年期障害・流産など。 このような症状が、特に病気ではないのに起こってくる場合には、その背景になんらかの心理的・身体的ストレスがかかっている可能性があります。このようなとき、投薬は対処療法として効果がありますが、根本的に改善するためにはストレスのもととなっている事柄にアプローチしていくことが必要です。

関連コラム:あれ、ストレスのサインかも……と感じたときに試すべき4つの解消策 関連コラム:原因不明の体調不良……自律神経失調症とは? 関連コラム:疲れた……と思ったら、五感をフル活用したリラックス効果を

カウンセリングで、どんなことができるの?

・こんなこと、誰に相談していいのか分からない ・病院に行っても異常はなさそうだし、どうしたらいいのか分からない ・自分でもどうしたらいいのか、何ができるのか分からない ・ストレスへの対処法を身につけたい ・こんな自分を変えたい こんなこと、感じていないでしょうか? モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥ってはいないでしょうか? カウンセリングでは、あなたに合ったストレスへの対処方法を一緒に見つけていきます。 まずはどんなときに症状が出やすいのか、状況によって症状の出方や程度に違いがあるのか、などストレスを感じやすい状況の傾向を探ってみましょう。 なお、身体症状の重症度によっては、必要に応じて病院などの医療機関への受診をおすすめすることがあります。

ストレスで身体症状があるについて相談できるカウンセラー一覧

小宮山 諒

心理カウンセラー

最短 8月3日(日) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

「心と体の健康」を大切にし、【問題解決志向】と【行動の実践】を重視した立場から具体的かつ効果的な解決方法のご提案・ご相談を通して「本気で変えたい、変わりたい!」「現状を抜け出したい」という方のサポートとアドバイスをさせていただきます。

齊藤 翔悟

臨床心理士公認心理師

最短 8月3日(日) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

医療機関において森田療法という技法を使ってカウンセリングを提供してきました。主に不安や抑うつ感、慢性めまいなどの身体症状の相談をお受けしてきました。カウンセリングを通じて、生活が楽になるお手伝いができればと思っています。

北条 みどり

臨床心理士公認心理師

最短 8月3日(日) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

不安や敏感さのカウンセリングに携わってきました。 安心感を大切にしながら、潜在意識にアプローチする方法を使って、問題を整理します。 また、発達障害の子を持つ親として、負担の少ない学習を日々模索しています。

日向 匠(ひゅうがたくみ)

臨床心理士公認心理師産業カウンセラー

最短 8月3日(日) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

日々感じているものは、あなたの中にあるものが浮かび上がってきた証拠。自分の中で何が起こっているのかを自己探求することで、「気づきと変容」をもたらします。外の権威に人生を任せるのではなく、自己の内なる声に耳を傾けて、自分らしく生きましょう。

池田 裕也

精神保健福祉士

最短 8月3日(日) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

主に医療・福祉の現場で、カウンセリングを行ってきました。皆さんが抱える対人関係の悩みやストレスマネジメント、不安に感じることなどを全般的に対応させていただいております。相談を通じて一緒に考えていきたいと思います。ご相談お待ちしております。

枝澤まり子

公認心理師

最短 8月3日(日) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

ストレスや不安が身体の不調になってしまう心身症のカウンセリングを中心に、大学病院や心理相談室でカウンセリングをしてきました。発達障害の相談も長く行っています。思春期の体調不良や更年期、発達障害の改善方法を知りたい方、ご相談ください。

全てのカウンセラー(128名)を見る